airペイの対応カードは何が使えるの?チェックしてまとめてみた件

ーこのページにはPRリンクが含まれています。ー

airペイの対応カードは何が使えるの?チェックしてまとめてみた件

 

airペイ 対応カード

 

大手のリクルートが運営し提供している
airペイ(エアペイ)』

 

カードリーダー一台で様々な決済をすることができるサービスです。

 

業界最安値水準の決済手数料が魅力です。

 

実際にサービスを導入したい時に気になるのは、対応カードですよね。

 

どのカードが使えるのかは、知っておきたいものです。

 

そんな『airペイ』ですが、実際に対応カードはどのようなものがあるのでしょうか?

 

導入するための参考に調べてみました。

 

airペイの対応カードの種類

 

クレジットカード

airペイ 対応カード

  • VISA(ビザ)
  • Mastercard(マスターカード)
  • JCB(ジェーシービー)
  • Express(アメリカン・エキスプレス)
  • Diners Club(ダイナースクラブ)
  • Discover(ディスカバー)

 

これらのロゴマークがカードの表面にあれば利用可能です。

 

また海外で発行されたカードでも使えます。

 

デビットカード

 

  • VISA(ビザ)
  • Mastercard(マスターカード)
  • JCB(ジェーシービー)
  • Express(アメリカン・エキスプレス)
  • Diners Club(ダイナースクラブ)
  • Discover(ディスカバー)

 

これらのマークがついているデビットカードは利用可能です。

 

※J-Debit(ジェイデビット)は、利用することができません。

 

J-Debit(ジェイデビット)とは、日本で発行されているキャッシュカードを加盟店でデビットカードとして使えるサービスです。

 

その他の対応決済

 

電子マネー

 

電子マネーの決済も利用できます。

 

airペイ 対応カード

  • Kitaca…JR北海道
  • Suica…JR東日本
  • PASMO…関東私鉄、バス
  • toICa…JR東海
  • manaca…名古屋地区私鉄
  • ICOCA…JR西日本
  • SUGOCA…JR九州
  • nimoca…西日本鉄道ほか
  • はやかけん…福岡市交通局

 

これらの交通系電子マネーが使えます。

 

airペイ 対応カード

 

iD…NTTドコモ

 

QUICPay…株式会社JCB

 

Apple Pay(アップルペイ)

 

Apple Pay(アップルペイ)の利用も可能です。

 

 

 

airペイ 対応カード

 

airペイの対応カードについてまとめてみました。

 

内のクレジットカードの99%は使用することができます。

 

多くの決済方法が利用できるのはありがたいですね。

 

『airペイ』を導入する時の参考にしてみてください。

 

airペイのQ&A

 

決済手数料はいくらかかりますか?

VISA / MastercardR / American Express…3.24%

 

JCB / Diners Club / Discover /iD / QUICPay…3.74%

 

交通系電子マネー…3.24%

 

これらの決済手数料がかかります。

 

『airペイ』のお得情報

 

『airペイ』では、ただ今お得なスタートキャンペーンをやっています。

 

初期費用のカードリーダー代19,800円実質0円です。

 

airペイ 対応カード